Company information
会社情報

社名
株式会社イデラ キャピタルマネジメント
設立
2001年9月10日
所在地
本社
〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目5番1号 S-GATE赤坂山王4階
MAP

西日本オフィス
〒541-0046 大阪府大阪市中央区平野町3丁目1番6号 ビズミックス淀屋橋805
MAP
役員
代表取締役社長兼CEO 山田 卓也
取締役副社長(COO) 竹内 誠治
取締役(非常勤)    李 力
取締役(非常勤)    陳 琦
監査役(非常勤)    半田 高史
事業内容
ファンドマネジメント事業
アセットマネジメント事業
免許・登録
金融商品取引業 関東財務局長(金商)第1235号
投資運用業、第二種金融商品取引業、投資助言・代理業
不動産投資顧問業 総合-115号
不動産特定共同事業 金融庁長官・国土交通大臣第63号
宅地建物取引業 国土交通大臣(2)第8492号
貸金業 東京都知事(6)第29371号
一級建築士事務所 東京都知事 第55803号

History
沿革

2022

2022.05西日本オフィス支店登記

2021

2021.11キロロリゾートの運用受託開始

2021.01西日本オフィス移転(大阪市北区から同市中央区へ)

2019

2019.07ホテルオペレーターのThe COURT株式会社を子会社化

2017

2017.07本店移転(表参道から赤坂へ)

2016

2016.12オランダのマルチアセット年金マネージャーPGGM社から受託した
ジャパンレジデンシャルプロパティファンドの運用開始

2016.12当社と三井物産グループがスポンサーの投資法人みらい上場

2016.07晴海アイランドトリトンスクエア オフィスタワーYの運用受託開始

2015

2015.12トマムリゾートの運用受託開始

2014

2014.05ユニゾン・キャピタル・グループから復星集団(Fosunグループ)にスポンサーが変更

2013

2013.06大阪市北区に西日本オフィス開設

2013.03PATRIZIA Multi Managers(旧Sparinvest Property Investors A/S)とパートナーシップ契約を締結

2012

2012.05旧株式会社エムケーキャピタルマネージメント、旧アトラス・パートナーズ株式会社 合併

旧株式会社エムケーキャピタル
マネージメント 沿革

2012

東京証券取引所マザーズ市場上場廃止

アトラス・パートナーズ株式会社と合併契約締結

2011

アトラス・パートナーズ株式会社及びユニゾン・キャピタル・グループと資本業務提携契約を締結し、
アトラス・パートナーズ株式会社を連結子会社化

2010

ユニゾン・キャピタル・グループと資本業務提携

2009

株式会社エムケーアセットマネージメントを吸収合併

総合不動産投資顧問業登録

金融商品取引法における投資運用業登録

一級建築士事務所登録

2007

株式会社エムケーアセットマネージメントを設立

金融商品取引法における第二種金融商品取引業登録

2006

東京証券取引所マザーズ市場へ上場

2001

株式会社エムケーキャピタルマネージメント設立

旧アトラス・パートナーズ株式会社 沿革

2012

株式会社エムケーキャピタルマネージメントと合併契約締結

2011

株式会社エムケーキャピタルマネージメント及びユニゾン・キャピタル・グループとの
資本業務提携契約を締結

2003

アトラス・パートナーズ株式会社設立

Professional
チーム紹介

山田卓也
代表取締役社長兼CEO
Fosun Group Global Partner

山田卓也

経歴

2015年当社入社。当社入社以前は、住友信託銀行(現三井住友信託銀行)のシドニー支店およびニューヨーク支店を経て、AIGグローバルリアルエステートに入社。その後、同社の日本における代表者に就任。インベスコによるAIG買収後、インベスコ・グローバル・リアルエステートのマネージングディレクターに任命され、アジアパシフィック地域の投資および物件管理全般を統括。不動産投資業界において30年以上の豊富な知識と経験を有し、国際業務経験も豊富である。これまでにJ-REIT上場を含め、1.3兆円以上の不動産投資を指揮してきた。コーネル大学法科大学院にて法学修士号を取得。ニューヨーク州弁護士、不動産鑑定士。

竹内 誠治
取締役副社長(COO)
チーフ・インベストメント・オフィサー

竹内 誠治

経歴

2007年に当社に入社。金融及び不動産投資業界において20年以上の豊富な知識と経験を有し、当社アクイジション部門において、ソーシング、デューデリジェンス、デット調達、クロージング等業務全般にわたり指揮し、住宅、オフィス、ホテル、商業施設など様々なアセットタイプに対し、合計約4,000億円の投資実績を持つ。2022年に当社取締役副社長に就任。当社入社以前は株式会社みずほ銀行において9年間、大企業・中小企業向け融資及びプロジェクトファイナンス等に従事。早稲田大学にて法学部学士号を取得。

太田 英輝
アクイジション部門 部門責任者
マネージングディレクター

太田 英輝

経歴

2023年当社入社。入社以前は、住友信託銀行(現三井住友信託銀行)ロンドン証券現法、不動産投資顧問部等を経て、シティトラスト信託銀行、メリルリンチ日本証券などで不動産金融、投資銀行業務に従事後、ジョーンズラングラサール、コリアーズインターナショナルで不動産売買仲介部門を統括。約30年以上の幅広い不動産業務の中で、売買アドバイザリー、デッドアレンジメント、M&A、信託受託など約1兆円以上の不動産取引実績を持つ。インディアナ大学ケリースクールオブビジネスにて経営管理学修士(MBA)を取得。不動産鑑定士。

角野 治美
チーフ・ポートフォリオマネジメント・オフィサー
ファンドマネジメント部門 部門責任者
マネージングディレクター

角野 治美

経歴

2009年に当社に入社。アセットマネジメントやファイナンスの経験・知識を活用し、ファンドマネジメント部門の責任者として、国内外の機関投資家から受託する一任勘定・ファンドのポートフォリオ運営戦略の構築・実行、レポーティング、クライアント・リレーション及びファンドレイジングやデット調達のアレンジ・実行を担当。数多くの重要な戦略を提案・実行し、ポートフォリオの改善と投資リターンの最大化に大きく貢献する。当社入社以前は、シンガポール政府投資公社(GIC)にて、開発を含む商業施設ファンドの組成、大型オフィス、住宅、ホテル、サービスアパートやデータセンター等の多様な物件のアセットマネジメントを担当。それ以前は、GEリアル・エステートにて、不良債権担保貸付・ノンリコースローン・不動産証券化案件の組成・管理及びアセットマネジメントを担当。

寺戸 拓
チーフ・アセットマネジメント・オフィサー
アセットマネジメント部門 部門責任者
マネージングディレクター

寺戸 拓

経歴

約30年に及ぶ豊富な不動産業務経験と、17年以上に及ぶファンド運用経験を有する。2009年に当社に入社。2011年より不動産運用業務を担当し、オフィス、住宅、商業施設、ホテルなど複数のセクターにわたり、合計58棟、約1,600億円の不動産運用に従事する。2017年からアセットマネジメント部門責任者を務めている。当社入社以前は、野村不動産で13年間分譲マンション販売事業に従事し、その後3年間メガバンク系アセットマネジメント会社で不動産運用を担当した。同社では約80の運用物件を合計約900億円での売却に成功した。中央大学にて法学士を取得。

丹羽 文彦
チーフ・フィナンシャル・オフィサー
チーフ・テクノロジー・オフィサー
ファイナンス部門 部門責任者
マネージングディレクター

丹羽 文彦

経歴

2021年に当社に入社。複数の国際企業で30年以上の財務・会計及び企業再生業務の経験を有する。米国KPMGの監査部門でキャリアをスタートさせ、米国公認会計士として監査・税務・コンサルティング部門に従事した。日本帰国後は、ゴールドマン・サックス・リアルティ及びエートス・ジャパンでREIT立ち上げやIPOも含む不動産ファンド管理および企業再生業務に携わった。2007年にモルガン・スタンレー・キャピタルの取締役兼最高経理責任者に就任し、業務効率化と内部統制強化を進めるなど、プラットフォーム構築に携わった。2016年にアコーディアゴルフの取締役に就任。2018年からは同社シンガポール法人のCFOとして上場Business Trustの財務会計管理及び投資家対応の経験も持つ。米国チャップマン大学にて会計学士号を取得。

大塚 健介
アセットマネジメント部門 コンストラクションマネジメント責任者
エグゼクティブディレクター

大塚 健介

経歴

一級建築士としてAM会社、建設会社に勤務し30年以上のキャリアを持つ。2008年に当社に入社、ホテル、レストラン、オフィス、リテールなど多様な物件のリノベーションの立案から実行までを監督指揮し、多くの物件のバリューアップを主導した。当社入社以前はケネディクスにてエンジニアリング アンド リーシング部門のヘッドとして新築案件および既存物件のバリューアップ業務に従事、それ以前は間組にて建築設計士、プロジェクトマネージャー及び建設現場監督として勤務。東京電機大学工学部建築学科卒業、マンチェスター大学の建築学部の短期留学にてディプロマを取得。

根本 亜希子
アセットマネジメント部門
東日本リーシング責任者
ディレクター

根本 亜希子

経歴

不動産及びAM業界において25年以上のキャリアを有する。2005年に当社入社し、アクイジション部門にてクロージング業務を行った後、2010年からアセットマネジメント部門にてリーシングとマーケティングを担当。
リーシングのスペシャリストとして、幅広いネットワークと経験を元に、主に東京、名古屋など60物件以上の住居施設、オフィス、商業物件のリースアップ成功事例を主導した。
当社入社以前は野村不動産で5年間分譲マンション販売事業に従事し、その後、独立系アセットマネジメント会社にてアクイジションに従事。

土橋 賢治
西日本オフィス責任者
ディレクター

土橋 賢治

経歴

2013年に西日本オフィス設立と時期を同じくして当社入社。アセットマネジメント部門に関わる業務として、当社及びグループ会社運用物件について、名古屋以西の物件のバリューアップを多数担当。一方で、2015年以降はアクイジション部門に関わる業務として、西日本を中心に住宅/オフィス/ロジ/ホテル/リテール/底地等、幅広い物件のソーシングを担当し、これまでに約1000億円の不動産投資をサポート。各物件を取り巻くマーケット環境を踏まえつつ、業界の一歩先のトレンドを見据えたアグレッシブなバリューアップ提案を強みとする。当社入社以前はCBREにおいて14年間、オフィス・商業物件のマーケティングや、リーシングを中心としたプロジェクトマネジメントに従事。

小薗江 幸枝
コンプライアンス室 室長
ディレクター

小薗江 幸枝

経歴

不動産金融関連の法務コンプライアンス業務に15年以上従事。2016年当社に入社し、監督官庁対応、各種社内規程の整備を指揮監督し、コンプライアンス態勢の強化を促進。都内司法書士事務所において司法書士としてキャリアを開始し、大手渉外法律事務所に転職後は金融商品取引法、資産流動化法等、不動産金融法務の経験を重ねる。その後、2社の不動産系アセットマネジメント会社の法務コンプライアンス所管部に在籍し関連業務に従事。前職のスターアジア投資顧問株式会社においては、チーフ・コンプライアンスオフィサーとして投資法人上場プロジェクトに初期段階から参画。資産運用会社のコンプライアンス態勢を整備構築し、総合型不動産投資法人の上場に貢献。

Group company
関連会社

Fosun Group(復星集団)

復星国際は1992年に創業され、2007年に香港証券取引所メインボード(証券コード:00656.HK)に上場しました。Health, Happiness, Wealth, Intelligent Manufacturingの4つの事業分野に注力し、世界中のファミリーに品質の高い製品とサービスを提供するイノベーション主導のグローバルなファミリー・コンシューマーグループです。
2021年12月期の総売上高は1612億9000万人民元(約2兆9,032億円、1元18円で換算)、純利益は100億9000万人民元(約1,816億円、1元18円で換算)となります。フォーブス誌「グローバル2000」で589位にランクインし、MSCI ESGレーティングAAを獲得しました。